わさびさんのブログで知って初参加です
とりあえず答えたボケをつらつらと
第1問
サッカーではよく、応援してくれるサポーターを「12番目の選手」といいますが、「13番目の選手」は何をしてくれるのでしょうか
スライディングで火傷した選手のために、コールドスプレーを調合する
第2問
名探偵ホームズが犯行現場を見るなり、「これは日本人よる犯行だ!」といった理由
NOと言える雰囲気がない
第3問
「残念、12位はさそり座のアナタ、○○○」
家で職質に合うかも
第4問
一度寝たら4年は起きないと言う、寝太郎を起こす唯一の方法
(スイマセン、これ忘れました)
第5問
料理に大切な「さしすせそ」って何でしたっけ?一つでいいので教えてください
収穫を祝う心
第6問
少女漫画(画像)
朝、登校中にぶつかった男が転校生、この後どうなる?
ビジネスジャンプに移籍する
第7問
こんな天国は嫌だ
みんな勝ちにいく姿勢がすごい
第8問
地獄に落ちてしまった神田さんがお釈迦様に助けてもらえることになった理由
生前の釈迦目線の態度が気に入った
第9問
人生ゲームのとんでもないマス「○○○、スタートへ戻る」
(思い出した!)
牢屋のスミにリセットボタンを見つける
第10問
「3歩歩いて振り返って撃つ」に変わる新しい決闘の合図
(これも忘れました)
結構忘れてるなぁ、今度はちゃんとログを取っておきます
結果は6点で5位でした^^
他にも5位は沢山いたようで、番茶が飲みたいさん、ナマズさん、フジキャビンさん、一里さんでした
すごい人たちと同率で嬉しい限りです
さらに天国お題の自分の回答が、わさびさんに優秀ボケとして選ばれました
これは自信ありましたからね
今思うと、なんかちょっと虫こないさんを意識してボケたようにも感じます
言いすぎですかね?
優勝はたけだいさん
この方は本当にすごいです
説明不要なくらいのレベルでボケてきます
見習える所は見習っていきたいですね
次の機会も都合が合えば出たいと思います
とりあえず答えたボケをつらつらと
第1問
サッカーではよく、応援してくれるサポーターを「12番目の選手」といいますが、「13番目の選手」は何をしてくれるのでしょうか
スライディングで火傷した選手のために、コールドスプレーを調合する
第2問
名探偵ホームズが犯行現場を見るなり、「これは日本人よる犯行だ!」といった理由
NOと言える雰囲気がない
第3問
「残念、12位はさそり座のアナタ、○○○」
家で職質に合うかも
第4問
一度寝たら4年は起きないと言う、寝太郎を起こす唯一の方法
(スイマセン、これ忘れました)
第5問
料理に大切な「さしすせそ」って何でしたっけ?一つでいいので教えてください
収穫を祝う心
第6問
少女漫画(画像)
朝、登校中にぶつかった男が転校生、この後どうなる?
ビジネスジャンプに移籍する
第7問
こんな天国は嫌だ
みんな勝ちにいく姿勢がすごい
第8問
地獄に落ちてしまった神田さんがお釈迦様に助けてもらえることになった理由
生前の釈迦目線の態度が気に入った
第9問
人生ゲームのとんでもないマス「○○○、スタートへ戻る」
(思い出した!)
牢屋のスミにリセットボタンを見つける
第10問
「3歩歩いて振り返って撃つ」に変わる新しい決闘の合図
(これも忘れました)
結構忘れてるなぁ、今度はちゃんとログを取っておきます
結果は6点で5位でした^^
他にも5位は沢山いたようで、番茶が飲みたいさん、ナマズさん、フジキャビンさん、一里さんでした
すごい人たちと同率で嬉しい限りです
さらに天国お題の自分の回答が、わさびさんに優秀ボケとして選ばれました
これは自信ありましたからね
今思うと、なんかちょっと虫こないさんを意識してボケたようにも感じます
言いすぎですかね?
優勝はたけだいさん
この方は本当にすごいです
説明不要なくらいのレベルでボケてきます
見習える所は見習っていきたいですね
次の機会も都合が合えば出たいと思います
▲
by will_be-going-to
| 2006-05-31 22:09
| MSN大喜利名人大会
第5戦目のお相手は、我がトリブロチームの大将、白い闇さんです
チーム内総当たり戦のような感じですね
結果は?
お題
妖怪ばかりが通う妖怪学校は、人間が通う学校と校則が違うようです。さて妖怪学校にはどんな校則があるの?
8 willの作品
卒業時にぬりかべ先生に好きな子の名前を彫ってはいけないが、彫れば想いは届く
1 白い闇の作品
校則その7・茶髪禁止
校則その8・文化祭期間中、人間屋敷内で不純異性交遊を行わないこと
will の勝ち!
出した後でちょっと怖くなる答え方でしたね
「○○だが、○○」
この書き方を自分の中でタブーだと感じてるからです
出す内容ににもよると思うんですが、なんかスベる書き方の一つのように感じます
他にもタブーはありますよ、「実は○○だった」とか
これは99.9%スベる書き方ですね
でも今回はこの書き方でしか仕上げれそうになかったのでこれでGOサインを出しました
まだ内容に救われたのかな?
白い闇さん、対戦ありがとうございました
校則その7でワンクッション置いてるのはアリですね
自分なら8だけで攻めてると思います
勉強になります、ありがとうございました
チームのお2人には連勝とさせていただきました^^
草食さんとはもう1マッチ予定がありますね
闇さんもまた対戦しましょう
~~~ 通算 3勝2敗 ~~~
チーム内総当たり戦のような感じですね
結果は?
お題
妖怪ばかりが通う妖怪学校は、人間が通う学校と校則が違うようです。さて妖怪学校にはどんな校則があるの?
8 willの作品
卒業時にぬりかべ先生に好きな子の名前を彫ってはいけないが、彫れば想いは届く
1 白い闇の作品
校則その7・茶髪禁止
校則その8・文化祭期間中、人間屋敷内で不純異性交遊を行わないこと
will の勝ち!
出した後でちょっと怖くなる答え方でしたね
「○○だが、○○」
この書き方を自分の中でタブーだと感じてるからです
出す内容ににもよると思うんですが、なんかスベる書き方の一つのように感じます
他にもタブーはありますよ、「実は○○だった」とか
これは99.9%スベる書き方ですね
でも今回はこの書き方でしか仕上げれそうになかったのでこれでGOサインを出しました
まだ内容に救われたのかな?
白い闇さん、対戦ありがとうございました
校則その7でワンクッション置いてるのはアリですね
自分なら8だけで攻めてると思います
勉強になります、ありがとうございました
チームのお2人には連勝とさせていただきました^^
草食さんとはもう1マッチ予定がありますね
闇さんもまた対戦しましょう
~~~ 通算 3勝2敗 ~~~
▲
by will_be-going-to
| 2006-05-31 21:17
| ラテフェスタ
チャンプの3戦目
どうだ!
お題
プロ野球史上、最もすごかった珍プレーを教えて下さい。
25位/69人 200点 50点1 30点1 20点6 willさんの作品
初めてのお使いで道に迷って入ってきた子供が、ヒット性のライナーを捌いて帰った
30位以内ならまぁ良しとしますが、これはあまり好きではないですね
後半部は割りといい感じですが、問題は前半部です
初めてのお使いである必要がないからです
野球とはじめてのお使いの関係性が全く見えませんし
何ではじめてのお使い? と感じる人と、何ではじめてのお使いw と感じる人がいるからです
後者が笑いの守備範囲が広くて良いというわけではありませんが(自分は前者ですし)、こうなる時点で一般的なウケは狙えませんからね
ダメと思いながら出してる自分がちょっと嫌になった午後の昼下がりでした
現在 26位
どうだ!
お題
プロ野球史上、最もすごかった珍プレーを教えて下さい。
25位/69人 200点 50点1 30点1 20点6 willさんの作品
初めてのお使いで道に迷って入ってきた子供が、ヒット性のライナーを捌いて帰った
30位以内ならまぁ良しとしますが、これはあまり好きではないですね
後半部は割りといい感じですが、問題は前半部です
初めてのお使いである必要がないからです
野球とはじめてのお使いの関係性が全く見えませんし
何ではじめてのお使い? と感じる人と、何ではじめてのお使いw と感じる人がいるからです
後者が笑いの守備範囲が広くて良いというわけではありませんが(自分は前者ですし)、こうなる時点で一般的なウケは狙えませんからね
ダメと思いながら出してる自分がちょっと嫌になった午後の昼下がりでした
現在 26位
▲
by will_be-going-to
| 2006-05-31 20:57
| チャンプ
以前書きましたD関西
今日は一般応募、メールでの予選通過者のオープン予選でした
行ってきましたよ、NGKスタジオ
あ、もちろん「見に」ですよ
自分はウェブ予選の段階で落ちてますから
観客としてスタジオに入ると、既に胸にエントリーナンバーをつけた1次通過者が後ろの席に並んでいました
すげーすげーと思いながら適当に座りました
通過者は約60人
確か応募が432通なのでこの時点で1/7になってるんですね
時間が来てバッファローの2人が出てきて趣旨を説明
今日は1対1ではなく、6人が1ブロックになって2つのお題に回答
5人の審査員のうち数人が認めれば1ポイント獲得
しかし、今日の通過者はポイントによるものではなく、あくまでポイントは目安
重きはポイントよりも答える際の振る舞いというか、雰囲気だそうです
もちろん面白くないとお話にはならないのですが
通過者の予定は2~3人とのことでした
気になった人が数人いましたね
関東から駆けつけたという人もちらほらいました
女性は4人だったかな
豆じろうさんは関東から来てたのでしょうか?
Creative routine workの実紀さん(カネミノブさん)と亀井さんのお2方も参加されてました
詳しいボケについては書きません、あしからず
全部で10ブロックあったんですが、どのブロックにも大抵1人はコンスタントに良質のボケを放つ人がいたようなイメージです
そして、やはり思ったこと、見せ方ですね
すごくいい発想なのに声が小さかったり、フリップが完全に見える角度まで客席側に開かなかったり、お題を振られてから答えるまでの間が開きすぎ、食い気味すぎるなどで面白さが目減りしてしまうことを非常に感じました
じゃあ、自分に出来るのかといえばまず無理でしょうけど
偉そうなことは言えませんね
でもCreative routine workのお2人は声も通っていて、このあたりはやはり芸人さんに一日の長があるのではないかと思いました
一つびっくりしたこと
前半はお題が出されて自分でも1つ2つは答えを考えていたのですが、(後半は見て楽しむことに徹しました)お題を聞いてまずパッと自分が浮かんだものと全く同じ答えを書いた方がいました
その答えでポイントがもらえていたことは嬉しかったですね^^
全員の回答が終わり審査結果の発表です
審査員も悩みに悩んだ挙句、今回の通過者は5人
この増加でノンジャンル予選に出る予定だった作家さんが数人削られるそうですが…
予定より一気に増えましたね
通過は男性4人に、女性1人でした
通過された5人の方おめでとうございます
立ち振る舞い、雰囲気であったり、ポイントの獲得数からも納得できる選出だと思います
もう一つのポイントは、フリップの綺麗さではないかとも思いましたね
字や絵が綺麗なほうがやはり少なからずおもしろさは増すように感じます
竹若さんやjrさん久馬さんなんかに当てはまると思います
今回、女性の方はやはり綺麗に書いている印象がありました
さらに気になったのは通過された唯一の女性の方
答えの内容、絵の浮かばせ方がすごく一里さんに似ているように感じました
自分の中では確証が得られるまであの方が一里さんだと思っておきます
終了後、参加された方とゆっくりお話が出来たらよかったんですが、家が遠く早く帰らねばならないのと、生まれもってのシャイっぷりでなかなか声を掛けれませんでした
ですから、ネット大喜利の方が参加されていたのかはイマイチ不明です
スイマセン、タケルさん
また機会があったらイベントなでにご一緒できるといいですね^^
あと、もし観覧されていた方がいましたら、この記事に書き込んでいただけると嬉しいです
それと、帰りにベース前でチケットを手売りしていたダイアンの津田さんに握手してもらってきました
そこで単独のチケットも買えたらよかったのですが、その日は日曜なのに仕事なので行けません
う~ん、残念でした
今日は一般応募、メールでの予選通過者のオープン予選でした
行ってきましたよ、NGKスタジオ
あ、もちろん「見に」ですよ
自分はウェブ予選の段階で落ちてますから
観客としてスタジオに入ると、既に胸にエントリーナンバーをつけた1次通過者が後ろの席に並んでいました
すげーすげーと思いながら適当に座りました
通過者は約60人
確か応募が432通なのでこの時点で1/7になってるんですね
時間が来てバッファローの2人が出てきて趣旨を説明
今日は1対1ではなく、6人が1ブロックになって2つのお題に回答
5人の審査員のうち数人が認めれば1ポイント獲得
しかし、今日の通過者はポイントによるものではなく、あくまでポイントは目安
重きはポイントよりも答える際の振る舞いというか、雰囲気だそうです
もちろん面白くないとお話にはならないのですが
通過者の予定は2~3人とのことでした
気になった人が数人いましたね
関東から駆けつけたという人もちらほらいました
女性は4人だったかな
豆じろうさんは関東から来てたのでしょうか?
Creative routine workの実紀さん(カネミノブさん)と亀井さんのお2方も参加されてました
詳しいボケについては書きません、あしからず
全部で10ブロックあったんですが、どのブロックにも大抵1人はコンスタントに良質のボケを放つ人がいたようなイメージです
そして、やはり思ったこと、見せ方ですね
すごくいい発想なのに声が小さかったり、フリップが完全に見える角度まで客席側に開かなかったり、お題を振られてから答えるまでの間が開きすぎ、食い気味すぎるなどで面白さが目減りしてしまうことを非常に感じました
じゃあ、自分に出来るのかといえばまず無理でしょうけど
偉そうなことは言えませんね
でもCreative routine workのお2人は声も通っていて、このあたりはやはり芸人さんに一日の長があるのではないかと思いました
一つびっくりしたこと
前半はお題が出されて自分でも1つ2つは答えを考えていたのですが、(後半は見て楽しむことに徹しました)お題を聞いてまずパッと自分が浮かんだものと全く同じ答えを書いた方がいました
その答えでポイントがもらえていたことは嬉しかったですね^^
全員の回答が終わり審査結果の発表です
審査員も悩みに悩んだ挙句、今回の通過者は5人
この増加でノンジャンル予選に出る予定だった作家さんが数人削られるそうですが…
予定より一気に増えましたね
通過は男性4人に、女性1人でした
通過された5人の方おめでとうございます
立ち振る舞い、雰囲気であったり、ポイントの獲得数からも納得できる選出だと思います
もう一つのポイントは、フリップの綺麗さではないかとも思いましたね
字や絵が綺麗なほうがやはり少なからずおもしろさは増すように感じます
竹若さんやjrさん久馬さんなんかに当てはまると思います
今回、女性の方はやはり綺麗に書いている印象がありました
さらに気になったのは通過された唯一の女性の方
答えの内容、絵の浮かばせ方がすごく一里さんに似ているように感じました
自分の中では確証が得られるまであの方が一里さんだと思っておきます
終了後、参加された方とゆっくりお話が出来たらよかったんですが、家が遠く早く帰らねばならないのと、生まれもってのシャイっぷりでなかなか声を掛けれませんでした
ですから、ネット大喜利の方が参加されていたのかはイマイチ不明です
スイマセン、タケルさん
また機会があったらイベントなでにご一緒できるといいですね^^
あと、もし観覧されていた方がいましたら、この記事に書き込んでいただけると嬉しいです
それと、帰りにベース前でチケットを手売りしていたダイアンの津田さんに握手してもらってきました
そこで単独のチケットも買えたらよかったのですが、その日は日曜なのに仕事なので行けません
う~ん、残念でした
▲
by will_be-going-to
| 2006-05-28 22:43
2A昇格後の第2戦目
ここでは2つのお題から選べますね
選んだお題はまたしても穴埋め、懲りないねぇ
お題
お前の母ちゃん___
5位 58点 3/6/14 willさんの作品 (58人採点 平均1.000/4点 得点率25.0% 【4 3 2 0採点】)
お前の母ちゃんまた参考記録
17位 24点 2/4/2 willさんの作品 (58人採点 平均0.413/4点 得点率10.32% 【4 3 2 0採点】)
お前の母ちゃん腹式呼吸であえぐタイプ
よーしよし、ギリギリですが5位には入れました
何か残念な言葉ってないかな?と考えて出てきたのが「参考記録」
割と好きですね、これ
でも採点のときに見て、あれ?と思ったので2点にしました
結果オーライ
腹式呼吸
何言ってるんでしょうね?下ネタですよ
普段は絶対言わないのですが、なんかハメを外してみたくなりましたね
2個ボケれるのでたまにはいいじゃないですか
無事3Aになれました
しかしそこは猛者どもの巣窟
ここでの5位はきっついぞ…
でも上がれたら3連続昇格で名前も載りますしね
だから頑張る、そう頑張る
ここでは2つのお題から選べますね
選んだお題はまたしても穴埋め、懲りないねぇ
お題
お前の母ちゃん___
5位 58点 3/6/14 willさんの作品 (58人採点 平均1.000/4点 得点率25.0% 【4 3 2 0採点】)
お前の母ちゃんまた参考記録
17位 24点 2/4/2 willさんの作品 (58人採点 平均0.413/4点 得点率10.32% 【4 3 2 0採点】)
お前の母ちゃん腹式呼吸であえぐタイプ
よーしよし、ギリギリですが5位には入れました
何か残念な言葉ってないかな?と考えて出てきたのが「参考記録」
割と好きですね、これ
でも採点のときに見て、あれ?と思ったので2点にしました
結果オーライ
腹式呼吸
何言ってるんでしょうね?下ネタですよ
普段は絶対言わないのですが、なんかハメを外してみたくなりましたね
2個ボケれるのでたまにはいいじゃないですか
無事3Aになれました
しかしそこは猛者どもの巣窟
ここでの5位はきっついぞ…
でも上がれたら3連続昇格で名前も載りますしね
だから頑張る、そう頑張る
▲
by will_be-going-to
| 2006-05-24 22:48
| ぼけおめ
世代杯ベスト4をかけた戦いです
1970年+チームとの戦いで、よく拝見するお名前がずらりと並んでいます
自分の対戦相手はクリペロさんでした
お題:ペコちゃんはどうして舌を出してるの?
クリペロ 舌を出さないと目があかない 19
will 女として出るとこは出る 20
うゎ、ギリギリ…
ほとんど同点ですよ
たまたま投票数が奇数だっただけのような感じですね
「どちらもいい」というようなコメントも2つ頂いてますから
クリペロさん、対戦ありがとうございました
このお題、相当悩みました
結局14個出して、14番目に出たこれで納得して投稿したものです
他のでは確実に刺されてます
この答えは自分ではかなり好きです
ツッコミ待ちのボケですね
チームでの結果は2勝3敗と敗戦となってしまいました
残念です…
1970+チームの皆さんには優勝してもらわないと困りますね
ということで、70+チームを応援していきます
この大会では純粋なタイマンということで、本気で楽しむことができました
集団投稿では埋もれ癖がありますからね(トリオ、ウルトラ然り)
はぁ…
これで右に挙げた大型企画は全滅ですね
これからはSR杯、ボケマラソンなどなどに向けてテンションを上げていきます
1970年+チームとの戦いで、よく拝見するお名前がずらりと並んでいます
自分の対戦相手はクリペロさんでした
お題:ペコちゃんはどうして舌を出してるの?
クリペロ 舌を出さないと目があかない 19
will 女として出るとこは出る 20
うゎ、ギリギリ…
ほとんど同点ですよ
たまたま投票数が奇数だっただけのような感じですね
「どちらもいい」というようなコメントも2つ頂いてますから
クリペロさん、対戦ありがとうございました
このお題、相当悩みました
結局14個出して、14番目に出たこれで納得して投稿したものです
他のでは確実に刺されてます
この答えは自分ではかなり好きです
ツッコミ待ちのボケですね
チームでの結果は2勝3敗と敗戦となってしまいました
残念です…
1970+チームの皆さんには優勝してもらわないと困りますね
ということで、70+チームを応援していきます
この大会では純粋なタイマンということで、本気で楽しむことができました
集団投稿では埋もれ癖がありますからね(トリオ、ウルトラ然り)
はぁ…
これで右に挙げた大型企画は全滅ですね
これからはSR杯、ボケマラソンなどなどに向けてテンションを上げていきます
▲
by will_be-going-to
| 2006-05-22 19:13
| 世代杯
ここ2日くらいで怒涛の結果ラッシュ
ではまずはウルトラからです
大声クイズと銘打って、フォントタグを利用したボケで勝負せねばなりませんでした
そして最も高得点の作品が自分の持ち点となるとのことです
第1問
マラソン大会にて、TOPから2時間遅れでは有るものの、沿道からの暖かい拍手に迎えられながらラストのランナーが帰って来ました。
この感動シーンをぶち壊す声援を送ってあげてください。
28位 4点 ○ ◇willさんの作品
お前の遅さは 自転車乗り始めて3年たっても補助輪つけたままの奴の上達度か
第2問
この雄大な自然に一言。
17位 8点 ○ ◇willさんの作品
「母なーる大地ーの」
「違う違う、最初に大きく吸ってー、ははなーる。
最後なんだよ、いい卒業合唱にしようよ。そこ、男子まじめにやって!」
第3問
連休明け初日から遅刻してしまった谷山君。目の前の怒り顔の上司に、何か言い訳をしてください。
21位 7点 ○ ◇willさんの作品
連休中ずっとベースの練習をしていて、指のマメがつぶれたので 頑張ってもYシャツのボタンがうまく掛けれませんでした
ここではフォントはいじりません
だってスベってるものがさらにスベって見えるんですから
結果、点数は8点(投票点込み)で見事落選
日本に強制送還でした
いや、ダメですよ、こんなのじゃ…
でも何にも思いつかなかったんだもん
フォント関係なしに面白いのとかすら思いついてないし
それぞれにいろいろ言いたいことはあるんですけど、リアルに熱が出て苦しいので各コメントは控えます
トリオに引き続きウルトラも終わりました~
あとは時間を見て予選を振り返って閉めてしまいますかね
ではまずはウルトラからです
大声クイズと銘打って、フォントタグを利用したボケで勝負せねばなりませんでした
そして最も高得点の作品が自分の持ち点となるとのことです
第1問
マラソン大会にて、TOPから2時間遅れでは有るものの、沿道からの暖かい拍手に迎えられながらラストのランナーが帰って来ました。
この感動シーンをぶち壊す声援を送ってあげてください。
28位 4点 ○ ◇willさんの作品
お前の遅さは 自転車乗り始めて3年たっても補助輪つけたままの奴の上達度か
第2問
この雄大な自然に一言。
17位 8点 ○ ◇willさんの作品
「母なーる大地ーの」
「違う違う、最初に大きく吸ってー、ははなーる。
最後なんだよ、いい卒業合唱にしようよ。そこ、男子まじめにやって!」
第3問
連休明け初日から遅刻してしまった谷山君。目の前の怒り顔の上司に、何か言い訳をしてください。
21位 7点 ○ ◇willさんの作品
連休中ずっとベースの練習をしていて、指のマメがつぶれたので 頑張ってもYシャツのボタンがうまく掛けれませんでした
ここではフォントはいじりません
だってスベってるものがさらにスベって見えるんですから
結果、点数は8点(投票点込み)で見事落選
日本に強制送還でした
いや、ダメですよ、こんなのじゃ…
でも何にも思いつかなかったんだもん
フォント関係なしに面白いのとかすら思いついてないし
それぞれにいろいろ言いたいことはあるんですけど、リアルに熱が出て苦しいので各コメントは控えます
トリオに引き続きウルトラも終わりました~
あとは時間を見て予選を振り返って閉めてしまいますかね
▲
by will_be-going-to
| 2006-05-21 17:35
| ウルトラクイズ
上位を狙いたい第2戦
お題
我輩の辞書○○○ない
20位/71人 280点 willさんの作品
我輩の辞書をプールサイドでばかり使うのはご遠慮いただきたい。どう考えても防水加工ではない
前回よりは良くなってますね
この答え自分では結構好きなんですよ
くすぐるタイプの答えかなと思ってるんですが、自信あるなしで言えば自信はないよ
好きか嫌いで言えば好きってだけだからね
そこ勘違いしないように、特に自分自身
第3戦は全く面白くないのを送ったんで、きっとひどいことになってるでしょう
現在 22位
お題
我輩の辞書○○○ない
20位/71人 280点 willさんの作品
我輩の辞書をプールサイドでばかり使うのはご遠慮いただきたい。どう考えても防水加工ではない
前回よりは良くなってますね
この答え自分では結構好きなんですよ
くすぐるタイプの答えかなと思ってるんですが、自信あるなしで言えば自信はないよ
好きか嫌いで言えば好きってだけだからね
そこ勘違いしないように、特に自分自身
第3戦は全く面白くないのを送ったんで、きっとひどいことになってるでしょう
現在 22位
▲
by will_be-going-to
| 2006-05-20 21:24
| チャンプ